今日、お世話になっているヨガの先生がボランティアで「中之島子ども食堂」に関わっていることを知りました。
「中之島子ども食堂」は、食事に困っている子どもや一人親だけでなく、どんな人でも食事していい、ということだったので、さっそく子どもたちを連れていってきました。場所は、鳴神ファームで通い慣れている、宇都宮病院の「なるこみ」でした。
ドキドキしながら「初めてなんですけど…」と中に入ると、「初めての人は、先ず歌を歌ってもらいます。はいどうぞ〜」と、とってもウエルカムな歓迎を受けました(笑)
子どもたちは名札を作り、バイキング形式で料理をとっていきます。
なるこみの薬膳料理と思われるものや、ボランティアさんが作ってくれたカレー、ポテトサラダ、野菜のマリネ、卵スープ、桃のコンポート、ケーキまで!愛情いっぱいのごちそうでした
子どもらと食事している間、周りを見渡すと、小学生のグループ、親子連れ、勉強してる子、中には男性一人で食べている姿も。もはや「子ども食堂」というよりは「ごちゃ混ぜ食堂」。スタッフやボランティアさんたちが、一人ひとりに配慮しながらさりげなく声をかけているのが、素晴らしいと思いました。ああ、子どもたちはこんな環境で過ごしたら、大人を信頼することができるんだろうな、と思いました。
全然悩みのない家庭なんてないだろうし、悩みのない子どももいない。
人との温かいつながりの中で、子どもたちを中心に、全ての年齢の人が支えたり支えられたりしながら生きていく。
子ども食堂のような取り組みが地域にどんどん広がっていけばいいなと思いました。
「中之島子ども食堂」は、食事に困っている子どもや一人親だけでなく、どんな人でも食事していい、ということだったので、さっそく子どもたちを連れていってきました。場所は、鳴神ファームで通い慣れている、宇都宮病院の「なるこみ」でした。
ドキドキしながら「初めてなんですけど…」と中に入ると、「初めての人は、先ず歌を歌ってもらいます。はいどうぞ〜」と、とってもウエルカムな歓迎を受けました(笑)
子どもたちは名札を作り、バイキング形式で料理をとっていきます。
なるこみの薬膳料理と思われるものや、ボランティアさんが作ってくれたカレー、ポテトサラダ、野菜のマリネ、卵スープ、桃のコンポート、ケーキまで!愛情いっぱいのごちそうでした
子どもらと食事している間、周りを見渡すと、小学生のグループ、親子連れ、勉強してる子、中には男性一人で食べている姿も。もはや「子ども食堂」というよりは「ごちゃ混ぜ食堂」。スタッフやボランティアさんたちが、一人ひとりに配慮しながらさりげなく声をかけているのが、素晴らしいと思いました。ああ、子どもたちはこんな環境で過ごしたら、大人を信頼することができるんだろうな、と思いました。
全然悩みのない家庭なんてないだろうし、悩みのない子どももいない。
人との温かいつながりの中で、子どもたちを中心に、全ての年齢の人が支えたり支えられたりしながら生きていく。
子ども食堂のような取り組みが地域にどんどん広がっていけばいいなと思いました。
| 23:23
前の記事
2016年07月11日
次の記事
2016年08月05日
コメント